業務効率化というのか
2023年05月30日
最近またSNSに力を入れていこうという思いが湧き上がってきている。登校したり発信したりと、それ自体は数分で済んでしまうが、どのような文章にしようか、どのようなことを伝えていけば良いのか、など余計なことも含めて考えてしまうために、結果的にはおっくうになってしまう。

日頃の業務のことを考えると、なかなかタブレット端末を使用して、事務所でも外でも仕事を管理していくということは向いているとは思っていないが、結果的にはスケジュール管理とメモ書きについてはタブレット端末を使用している。数年前から電子ペーパーと呼ばれるものが出てきて、画面にはE inkという技術が使われ、非常に見やすい、目に優しいディスプレイのものがある。すぐに飛びつき、業務に使用出来たらノートを購入しなくても済むようになるのではないかと考えたが、しかしこれがまた高額であった。その頃でも5万円以上のものがあり、最近になって調べてもまだ3万円台が出ている程度であった。
業務上、スケジュール管理、メモ機能にノートとしての機能があれば、それ以上は望まないくらいであるが、その程度で収まるようなものは、逆に使う範囲が限定されてしまうために販売されない。今後E inkディスプレイが安価になってきたところで、タブレット端末の新調を考えようかと思っている。