新年度からの違和感

2023年04月17日

新年度が始まり1週間が経過しました。行政の窓口は落ち着いてきているようで、時には大忙しの様子の時もあります。

さて、当センターは同じ階の同じフロアなのは変わりませんが、フロア内で場所が変わり、いわゆる番地が変わったような状態で、ど真ん中に移ったため、これまで以上に手続きに来られた市民の方の窓口対応をするようになりました。今年1年間はこんな感じで市民の方が来られたら、市の職員に繋ぐという役割を担うのであろうと感じています。

新年度となり市の職員の方は出退勤をICカード(?)管理になったそうで、建物に3ヶ所ある入口のうち駐車場に面している2ヶ所に出退勤を記録する機械が設置されました。建物に入るとすぐ目の付くところにあり、市民の方が自由に使える施設のはずが、行政の建物といった雰囲気が強くなってしまったのかなと感じてしまいます。(個人的にですが。。。)

行政機関が入っているのは4階建てのうち3階のみであり、市役所ではないため、見えるところに堂々と出退勤の機械があることに違和感があります。


以上、細かなことが気になる人間のつぶやきでした。

磐田市障がい者相談支援センター 静岡県磐田市国府台57番地7 磐田市総合健康福祉会館(iプラザ)3階 TEL&FAX:0538-84-6661
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう